ピアサポーターと家族
おはようございます。 最近、僕はなかなか大変な日々を過ごしています。。 さて…今回のテーマはピアサポーターと家族です。 こと…精神障害者とその家族っていうと…仲が悪いっていう話をいっぱい聞きますけど、3障がい者となるとどうなりますかね。 でも、ピアサポーターなのだから、リカバリーを実践するために家族の協力は最重要になります。 家族…両親…兄弟…当たり前の言葉です。 でも […]
おはようございます。 最近、僕はなかなか大変な日々を過ごしています。。 さて…今回のテーマはピアサポーターと家族です。 こと…精神障害者とその家族っていうと…仲が悪いっていう話をいっぱい聞きますけど、3障がい者となるとどうなりますかね。 でも、ピアサポーターなのだから、リカバリーを実践するために家族の協力は最重要になります。 家族…両親…兄弟…当たり前の言葉です。 でも […]
ピアサポート訓練生の頃のリカバリストーリー
さて・・・知る人は知るこのリカバリストーリーを初投稿。。 これは、2020年の2月25日に公開戦略会議で僕が発表したものです。 皆さんの参考になれば幸いです。 皆さんこんにちは。これから地域移行支援の現状と、ピアサポーターの仕事の大変さについてお話しします。 ところで、皆さんは地域移行支援という言葉を知っていましたか? 病院に何十年も入院して、社会からは隔 […]
ぴあはぴのコンセプト 「ピア」(仲間)と「障がい者」(精神障害者)・(身体障害者)・(知的障害者)が「happy!」(本当の意味で幸せ)になるブログを目指します。 この記事を書いた人たち 管理者:せい 肩書は「人生の旅人」 自分の好きなこと、興味あることしか動けない人。 ひきこもり歴17年 脱ひきこもり歴5年以上 本当はひきこもり支援がしたかった人 幻聴「がんこさん」と二人三脚で人 […]